よくある質問

faq

ご質問一覧

Q
近くにコンビニはありますか?
A

前の大通りを右へ進むと、セブンイレブンがあります。

Q
近くに郵便局はありますか?
A

前の大通りを右へ進み、2つ目の信号を左に曲がります。
100mほど進むと右手にあります。

Q
タクシーは呼べますか?
A

こちらで用意しているタクシー会社の連絡先でしたらお伝えできます。
お電話はお客様でお願い致します。

Q
荷物預かりはできますか?
A

貸室の利用があり、小さい荷物でしたら一時的なものなら可能です。
一度、お問い合わせください。また、利用日前に事前に郵送して頂くことも可能です。その場合は「団体名・利用日・貸室名」を伝票に明記して送付してください。

Q
荷物は送れますか?
A

着払い(クロネコヤマト)のみ受付可能です。

Q
公衆電話はありますか?
A

前の大通りを左へ進み、100mほど先にあります。

Q
館内で食事はできますか?
A

館内への食べ物の持込みは衛生と美化の観点からご遠慮ください。KOKO CAFEで弁当を注文頂くか、店内食事ください。

Q
飲食は出来ますか?
A

お持ち込みの飲食はご遠慮いただいております。
会議室でご利用いただけるお弁当の手配は可能です(10食以上)
10階が宿泊施設になっており、ご予約いただきましたら食堂でお食事の提供が
できます。(10名様以上)
10名未満のお食事は1階KOKO CAFEをご利用ください。

Q
FAXの送信・受信はできますか?
A

 FAXの送信(60円/1面)・受信(10円/1面)ともに可能です。
上記以外のサービスもございます。

■ラミネート(A3) 150円
■ラミネート(A4) 100円
■CD-R      100円
■MD      200円
■DVD-R      200円
■DVテープ    500円

Q
エレベーターは何台ありますか?
A

 全ての階に停まるエレベーターと4階・8階に停まる外部エレベーターがありあます。
4階・8階に行く方は、外部エレベーターをお使いください。

Q
ゴミを捨てることはできますか?
A

 ゴミ袋200円で販売していますので、ゴミを袋に入れて1階受付へお持ちください。
ダンボールは無料で回収させていただきます。

Q
自動販売機はありますか?
A

 1階、5階、7階にあります。

Q
音響装置とは何ですか?
A

 音響装置とは、音楽を鳴らしたり、マイクで拡声させる装置の事です。
部屋によってタイプは異なります。講義室・ダンス練習室はマイク1本まで付いています。
音楽練習室は4本まで付いております。詳しくは、お問い合わせください。

Q
 駐車場の料金や割引、利用方法について教えてください。
A

 【割引サービスについて】
①ユースホステル宿泊利用の方一泊につき駐車料1500円を超える場合は割引あり 
②レストラン「KOKO CAFE」利用の方1時間分割引
③KOKOPLAZA利用者で「身体障害者手帳」・「精神障害者保健福祉手帳」および「療育手帳」をご提示いただいた方は、全額免除  
④ KOKOPLAZA 終日利用団体代表者 1台のみ 1時間分割引 

【支払い方法について】
現金及び各種クレジットカードご利用いただけます。

【駐車場情報】
・隣接しているタイムズ大阪市立青少年センターをご利用ください。
・台数:28台 
・料金:00:00-24:00 30分 200円 /08:30-19:30 最大料金1200円 /19:30-08:30 最大料金600円 

Q
自転車やバイクをとめる駐輪場はありますか?
A

自転車、バイク(原付)でお越しのお客様は、当館の駐輪場をご利用ください。
9:00~22:30まで利用可能です。場所は当館1階防災センター横になります。

Q
 部屋の見学はできますか?
A

見学希望日当日に空きがございましたら見学可能です。空き状況は施設のホームページやお電話でご確認いただけます。

Q
初めて利用します。何からすればいいですか?
A

 施設のホームページから利用の登録が必要です。 詳しくは「初めての方へ」のご案内ページをご確認ください。

Q
 利用登録前に予約は可能ですか?
A

仮押さえが可能です。予約後、ご利用日までに施設のホームページより利用登録申請を済ませてください。

Q
抽選とは何ですか?
A

3か月前の一般予約よりも早く予約申し込みをする方法です。宿泊利用を伴う場合や、ホールの芸術発表会利用の場合は1年前から予約が可能です。4か月前に施設のホームページから抽選エントリーすることも可能です。

Q
4か月前の抽選エントリーができません。
A

 年前予約で埋まっている場合やメンテナンスで抑えている場合がございます。詳しくはこちらをご覧ください

Q
予約開始時期や方法を教えてください。
A

一般予約は3か月前から始まります。詳しくはこちらをご覧ください。

Q
大阪在住でなくても利用できますか?
A

お住まいの地域に関係なくご利用可能です。

Q
支払い方法について教えてください。
A

ご利用日当日に現金・クレジットカード・QRコード決済にてお支払いください。
事前請求書対応等、事前支払いも可能ですが、返金変更はできかねます。事後の請求書発
行はできません。

Q
予約の変更はできますか?
A

施設のホームページからは時間や部屋の変更ができかねます。一度取り消して、再度お取り直しください。

Q
キャンセルは可能ですか?
A

ご利用日前日の朝10時まで無料でご利用の取り消しができます。前日の10時以降から当日、来館なしは100%の利用料が発生します。
キャンセルされた部屋の利用料は次回利用時にお支払いいただくか、お振込みください。

Q
登録(名前や住所、メールアドレスなど)変更はできますか?
A

ご来館いただき、所定の用紙をご記入ください。ID番号が必要となります。

Q
録音スタジオを利用するにはどうしたらいいですか?
A

コントロールルーム・録音設備の使用にはエンジニアの手配が必要です。エンジニアの手配が必要な録音の場合は、3か月前から予約可能です。
お客様自身で録音機材を持ち込み、利用する場合は練習利用扱いとなり、その場合は、ご利用希望日の2週間前朝9時から(TELのみ)予約を承ります。

Q
貸出備品は何がありますか?
A

会議室用にプロジェクターやマイク、スクリーンをご準備できます。 (ただし、マイク音響に関しては一部利用ができない部屋もございますので、ご確認ください。)
音楽練習室用にピアノやアンプ類もそろっております。 (ただし、部屋により備品が異なりますので、その都度ご確認ください。)詳細は施設へお問い合わせください。

Q
和太鼓など打楽器の練習できますか?
A

和太鼓は当館が複合施設ですので、他室に振動の影響が出るため、全館利用禁止です。
マーチングドラムやティンパニ、スチールドラムなどの打楽器は持ち込み可能です。

Q
ダンス練習室の利用について教えてください。
A

様々なダンスやチア、フィットネスダンスなどにご利用ください。
ダンスを伴わない楽器利用、コーラスのみのご利用はご遠慮いただいております。
楽器や歌の音楽練習は、音楽練習室ほか(ミニイベントルーム100、ワークショップルーム101、多目的室300、40W講義室)をご利用ください。

Q
演劇の練習はできますか?
A

可能です。503や605など鏡のある音楽練習室がおすすめです。
また、40W講義室、多目的室や101ワークショップルームも発声練習が可能です。
音響を必要とせず、大きな声を出さない読み合わせ程度でしたら、会議室もご利用いただけます。

Q
電子ピアノやキーボード、テレビなどの型番を教えてください。
A

詳細は施設へお問い合わせください。

Q
プロジェクターとつなぐコードについて教えてください。
A

HDMIとVGAケーブルのみ付属。ライトニング、Type CやUSB等の変換ケーブルはありません。

Q
スマホからPJを繋げますか?
A

HDMIとVGAケーブルのみ付属。ライトニング、Type CやUSB等の変換アダプタはありませんので、ご自身でご用意ください。

Q
荷物の搬入方法について教えてください。
A

搬入口使えるのはホール利用者のみです。
ワークショップルーム101やミニイベントルーム100に大量に楽器などを持ち込
む場合は、基本的には駐車場より搬入していただきますが、ホールの利用状況により、搬入口を利用できる場合もございますので、ご相談ください。

Q
荷物を事前に宅急便で送れますか?
A

お荷物のお預かりが可能です。
伝票に利用日・利用時間・団体名を明記ください。大きなサイズのもの、個数が多い場合は事前にご相談ください。クール便には対応しておりません。

Q
プラザから荷物の発送はできますか?
A

発送可能です。クロネコヤマトの着払い伝票がございます。それ以外の発送の場合は、お客様で手配をお願いいたします。お荷物は1階事務所でお預かりいたします。

Q
空手・武道利用は出来ますか?
A

当施設は音楽やダンスなど芸術系の利用者のための文化施設のため、ご利用はご遠慮いただております。

Q
体育館はありますか?
A

体育館はございません。系列施設の羽衣青少年センターをご利用ください。

Q
喫煙所はありますか?
A

4階KOKOガーデンにございます(屋外)

Q
ベビーおむつ交換ベッドありますか?
A

各フロアの多目的トイレの中にございます。ごみはお持ち帰りください。

Q
授乳室はありますか?
A

ございません。お困りの場合は受付スタッフにご相談ください。