11/25
イベントブログ
「未分類」カテゴリーの一覧
11/25
10/28
ハッピーハロウィン!!
みなさん、こんにちは!
テレビや町のショップでは、かわいいおばけたちや
モンスターで溢れかえっています♪
そんなにぎやかなハロウィンがここぷらキッズの
イベントにもやってきました!
10月28日に「アイシングクッキー作り」を体験しました。
今回は27名のもお友達が遊びに来てくれました。
みんなカラフルなアイシングクリームを使い、きれいに作っていました。
いろんなおばけたちに、きれいなアイシングクリーム!
ハロウィンらしい、ユニークでかわいいクッキーが出来上がっていました♪♪
ミニゲームのパンプキンを探すゲームとパンプキンの福笑いは
大人気でした!
みんなパンプキンを見つけるのがうまかったです!
今回のイベントはラッピングまで楽しんでもらいました!みなさん、満足げにラッピングされたクッキーをみていました。すてきなハロウィンになりましたね♪
ここぷらキッズ、来月9月は「ゆらゆらメモスタンド」作り!
11月25日(日)10時から ユースホステル10F食堂にて。
みんなですぐ使いたくなる!メモスタンドを作ろう!
09/23
みなさん、こんにちは!
ここぷらキッズでは、9月23日(日)にクレイアニメーション作りを体験しました。
今回は17人の小学生のお友達があそびにきてくれました。
いろんな色のねんどをお友達どうしで、分けあって作りました。
思い思いの作品ができたら、ココプラキッズスタッフが作った、プチステージでさつえいをしました。ちょっとず移動させてぱちりぱちりと撮っていきます。60カットほどとったところで、アプリで編集するとふしぎふしぎ!動き出すんです。自分の作品が動く動画をみて、みんな、びっくり、そしてとても大喜びでした!
ユーチューブにもここぷらキッズたちが作ったアニメをアップしたので、ぜひ観てくださいね。
07/22
わらびもち博士のお話を聞いて、ミルクわらびもちを作ったよ!
今年の夏は、本当に毎日暑いですね!
そんなときには、おやつも冷んやりぷるぷるしたものを食べたいですよね。
7月のここぷらキッズイベントは、夏のお菓子の定番、
わらびもちのアレンジ形「ミルクわらびもち」をつくりました!
まずは、「わらびもち博士」に作り方を教えてもらいます。
わらび粉とお砂糖と牛乳をよく混ぜてから、中火にかけます。
固まってきたら、力いっぱい混ぜますよ。そうしないと、お鍋がこげちゃう!
みんな真剣な顔つきで取り組んでいました。
粘りがでて、おもちみたい!
火からおろして氷水につけて、急いで冷やし固めます。
みんなスプーンの使い方が上手ですね。
お砂糖を混ぜたきな粉と黒蜜をたっぷりかけて、おいしそう!
早く食べたいなぁ。
食べながら、わらびもち博士とクイズゲーム。わらびもちにとてもくわしくなったでしょ?
みんな和気あいあいと質問やおしゃべりをして、とても楽しい時間でした。
わらびもち博士、ありがとうございました!
8月26日のここぷらキッズイベントは「プラネタリウム作り」です。
申し込み締め切りは8月の12日です。まだまだ受付中ですよ。
05/20
03/14
こんにちは。
日差しも暖かくなってきて、体を動かすのに丁度よい時期ではないでしょうか。
そんな中、本日3月14日「やさしいヨーガ」が開催されました。
受講生の方それぞれに合わせ、体に無理なく行えるよう丁重に指導されておられます。
毎週水曜日(第3水曜日除く)開催しております。
体験、受講希望の方は当館、青少年センターまでお問い合わせください。
08/07
こんばんは。大阪市立青少年センター、カルチャー教室です。
昨日(8月6日)は、おやこ工作教室「流木クラフト」を開きました。いろんな形の流木を眺めて、浮かんだ動物や乗り物を作りました。
こどもの発想は豊かなもので、思いもよらいないユニークな作品がたくさんできました。
今回はネイチャークラフトの新川先生に来ていただきました。
子どもたちと一緒に考え、のこぎりやナイフなどの使い方も指導していただきました。
暑い中、本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。
大阪市立青少年センターでは、カルチャー教室、ここぷらキッズ、ホステリングコーディネーターなどで、こども向けのイベントを開催しています。
07/16
こんにちは。
今日はここぷらキッズのフルーツポンチづくりをしました。
スイカやメロンをくり抜いて器にして、サクランボやモモ、バナナ、キウイを盛り付けて、
暑い夏にぴったりのフルーツポンチができました。
ココプラザでは他にもこどもイベントを企画中です。
8月6日 流木クラフト(親子で参加可能です。)
8月20日 紙粘土風鈴
みなさんの応募をお待ちしています。
06/20
個性定期な流木を使って世界に一つだけの作品をつくろう。
自由な発想で楽しくつくろう。
おやこで協力して、夏休みの思い出を作りましょう。
いろんな形の流木があります。何を作るのかは自由。
流木や木材を切って、貼り付けて、いろんなものができます。
材料や道具はこちらで用意します。
気軽にご参加ください。
イベント詳細
【開催日】2017年8月6日
【時 間】13時~15時
【受 付】12時30分から
【持ち物】なし
【講 師】新川 博 先生
【参加費】600円
【場 所】1階 美術工房101号室
申込方法:電話・FAX・メールにて承っております。
大阪市立青少年センター KOKO PLAZA
カルチャー教室担当 藤原
☎06-6370-5421
FAX:06-6370-5423
mail:culture@kokoplaza.net
締切:8月3日 21:00まで
03/19
みなさん、こんにちは。
3月12日(日)KOKOPLAZAにてThanks Giving Festaを開催しました。
KOKOPLAZA KIDS Dance グループ名「Five Girls」も舞台でダンスを披露しました。
みんな、この8か月弱、ダンスを一生懸命練習し、ステージではみんな生き生きとした動きと表情でダンスを踊っていました!
今回の発表会が子どもたちにとって良い思い出になったことでしょう。
来年度2017年7月25日(火)のお試しレッスン(参加費無料)を皮切りに、8月~2018年3月までの8か月弱の間、ダンス教室を開催致します!(予定)…
次回からも来てくれる生徒さん、残念ながら来られない生徒さんたちもいると思いますが、みんなダンスを続けてもっと上手くなって、成長して欲しいなぁと思っております。